2010/01/22
お知らせ

ストレッチのススメ

私は入浴後のストレッチを日課にしています。

そもそも何故ストレッチを行うようになったかというと、
ある知人から聞いたの話がきっかけでした。
話の内容は下記のとおり↓

ある人が歩いていると、何かの拍子につまづいて転んでしまったそうです。
ところが、それが腰の骨を折る重傷。
以降、その人は半身不随で車椅子生活を送る事になったのだそうです。
その人はとても体が硬い人だったらしく、
それも腰の骨を折る重傷の一因になったのでは、とのこと。

この話が事実なのか、しかもかなり前に聞いた話なので
正直、信憑性には自信がありません・・・。
しかし、当時の私は本当に体が硬く、
前屈しても指先がまだまだ床に届かない程でした。
なので、この話を聞いた時はあまりにも恐ろしく、
その日からストレッチを始めたのです。

とはいえ、入浴後のストレッチは思いのほか面倒で、
結局忘れて寝てしまう事も度々ありました。

これではいかん!、と考えた私が思いついたのは、”ながらストレッチ”。
つまり、”何かをしながらストレッチをする”ということです。

中でも一番簡単なのは、入浴中体を洗うときに
座らず立った状態で全身を洗う事です。
そうすると、足を洗うときに自然と前屈ができ、
しかも体が温まっているのでストレッチ効果大!なのです。
今思えば、この方法が一番効果があった気がします。

この方法が日課となり一年程経ったある日、
いつものように身体を洗っていた私は突然気付きました。
そう、両手が床に余裕で付いていたのです!!
“あんなに腰が硬かったのに、いつの間にこんなに柔らかくなったんやろう!?
これはもっと続けなければ!!”
そう思った私は、この発見で火が付き、
入浴後もストレッチを行うようになりました。
これも”ながらストレッチ”法で、和室でテレビを見ながら、
愛犬と戯れながらのストレッチ。

さらには、足裏マッサージ(足でイボイボを踏むもの)も行っています。
この足裏マッサージ、市販品だからと甘く見ていたのですが、
これが思いのほかツボに効いてくれます。
しかも、当然ですが日によって痛さが全然違います!
この痛気持ち良さにはまっている現在の私。

代々受け継ぐ(?)重度の肩凝りはなかなか解消できませんが、
これからも”ながらストレッチ”は続けていこうと思います。

© SANKYO SYSTEM Co., Ltd.