アーカイブ
-  2020年  
-  2019年  
-  2018年  
-  2017年  
-  2016年  
-  2015年  
-  2014年  
-  2013年  
-  2012年  
-  2011年  
-  2010年  
-  2009年  
-  2008年  
- カテゴリ
- 年月
2011/11/10
				
			お知らせ
		
	忘れられた本
最近、小説を読むことがなくなりました。
’本は買うけど、読んでいない’ということです。
前なら買って1冊2,3日、長くて1週間の読み終わるペースだったのですが、
今では数か月程前に買った本を読み終えておりません。
進行度は1/3。
さらに+2冊ほど目次すら読んでいません。
……ひどいですね。
とりあえずは、今ではタイトルも忘れてしまった数ヶ月前のその本から、
読書再開したいと思います。
と、ここで終わるのは短いかな―と思ったりしたので、お勧めの作家を紹介します(敬称略)。
・米澤穂信 <古典部>シリーズ良いですよ。 <小市民>シリーズも人気。
日常の謎を扱った青春ミステリと呼ばれるジャンルですが、とても読みやすく面白いです。
他には、インシテミルなどは映画でも話題になったかも。
・山田 悠介 リアル鬼ごっこがデビュー作!
若い世代に人気があり、私もその一人。
多くの作品が漫画・映画・ドラマ・舞台と広くメディア展開されています。
是非読んでみてはいかが?








