
今年初めてのブログ更新ぽいので、
いまさらですが、明けましておめでとうございます。
そして2017年は酉年ということで、ちょっと調べてみました。
今年は丁酉(ひのととり)だそうです。
「丁」は成長期の安定、「酉」は収穫期で利を得ると言う意味があり、
すくすくと成長して収穫を迎える嬉しい年になるそうだ。
もともと干支というのは十干(じっかん)と十二支を合わせたもので、
十干(甲、乙、丙、丁…)と十二支(子、丑、寅、卯…)を
順番に1つずつ合わせたものが干支になり、
有名な「甲子園球場」の名前は、
干支が甲子の年にできたのでこの名前がついたと言われているそうです。
また、「とり」は「とりこむ」と言われ、商売などでは縁起の良い干支だそうです。
今年一年、皆様にイロ鳥ドリな幸せが訪れますように!!!
Copyright (C) 2010 SANKYO SYSTEM CO.LTD. All Rights Reserved.